2019年07月12日

夏休み!!ガラスびん×地サイダー & 地ラムネ in 銭湯 2019

報道関係各位

~ガラスびん 夏の恒例イベント!6年目へ~
青森・東京・神奈川・石川・岐阜・愛知・三重・大阪・京都・兵庫の
人気161銭湯とコラボレーション!全国ご当地飲料42種類が銭湯に大集合!

『夏休み!!ガラスびん×地サイダー & 地ラムネ in 銭湯 2019』

スタンプ3コで「限定王冠風コラボバッジ」(2個)と
バスクリン「きき湯」(ラムネの香り)を1個(分包)をWプレゼント!
この夏も、銭湯に入って、ガラスびん入りご当地飲料を楽しもう!

開催期間:7/13(土)~9/1(日)

 日本ガラスびん協会(会長:石塚久継/東京都 新宿区)は、「夏休み!!ガラスびん×地サイダー & 地ラムネ in 銭湯 2019」を7月13日(土)~9月1日(日)まで開催いたします。

 毎年ご好評をいただいている本企画は6回目を迎えます。今年は青森県と石川県が加わり、10エリア(青森・東京・神奈川・石川・岐阜・愛知・三重・大阪・京都・兵庫)より161銭湯が参加いたします。

  • 北は東北から南は九州まで!人気のガラスびん入りご当地の地サイダー & 地ラムネ 42種が勢ぞろい!お風呂上がりに至福のひと時を提供!
  • ゆッポくんをラベルに配した「ゆっポくんサイダー」も本企画より新登場!ラベルは5種展開!
  • スタンプ3個で、本企画でしか手に入らない “レア” な「限定王冠風コラボバッジ」とバスクリン「きき湯」シリーズより「ラムネの香り」をWでプレゼント!

 夏休みに家族や友達とゆっくり銭湯で汗を流したら、お風呂あがりにガラスびん地サイダー & 地ラムネを飲んで爽快に!!ワイワイと家族や地域の皆様と交流する場を提供したいと考えています。

今回の取り組みの背景

 日本ガラスびん協会では、清涼飲料を始め様々なシーンで使われているガラスびんを通し、普及の一環として利用啓発活動を実施しております。
 昨今、海洋汚染が社会問題となっています。ガラスびんはリサイクル特性に優れ、天然素材100%の安心・安全な容器であるため改めて注目が集まっています。地球環境を考え、「容器で選ぶ」という新たな視点のキッカケになればと考えています。
 2014年よりスタートした本企画は小杉湯(東京:杉並区(高円寺))での単独開催から始まり、おかげさまで年々規模が拡大しています。
 本年も夏休みをテーマに、新たな夏の風物詩として、ガラスびん、地サイダー&地ラムネ、銭湯を通じ、世代を超えて人々が交流し、「地域」と「地域」を繋ぐ機会を提供したいと考えております。

企画概要

<名称>

『夏休み!!ガラスびん×地サイダー & 地ラムネ in 銭湯 2019』

<主催>

日本ガラスびん協会

<協賛>

一般社団法人 全国清涼飲料連合会、株式会社バスクリン

<協力>

  • 青森県公衆浴場業生活衛生同業組合
  • 東京都公衆浴場業生活衛生同業組合
  • 神奈川県公衆浴場業生活衛生同業組合
  • 石川県公衆浴場業生活衛生同業組合
  • 岐阜県公衆浴場業生活衛生同業組合
  • 愛知県公衆浴場業生活衛生同業組合
  • 三重県公衆浴場業生活衛生同業組合
  • 大阪府公衆浴場業生活衛生同業組合
  • 京都府公衆浴場業生活衛生同業組合
  • 兵庫県公衆浴場業生活衛生同業組合

スタンプ企画

 開催期間中、「ガラスびん入り地サイダー & 地ラムネ」を1本ご購入ごとにスタンプを1個、スタンプ3個で限定王冠風コラボバッジ1セット(2個)とバスクリン「きき湯」(ラムネの香り)を1個(分包)をWプレゼントします。コラボバッジは、ガラスびんの象徴ともいえる王冠をモチーフに「ガラスびん」、「地サイダー & 地ラムネ」、「銭湯」、「バスクリン銭湯部」「きき湯」がデザインされた17種類の缶バッジにより構成されています。また各161銭湯の屋号が入った数量限定バッジもご用意しました。海外のお客様や銭湯ファンにも喜ばれるような様々なデザインとなっております。


参加銭湯(全161銭湯)

<青森エリア> 4銭湯

  • 大和温泉(平川市)
  • 津軽おのえ温泉日帰り宿 福屋(平川市)
  • 桜ヶ丘温泉(弘前市)
  • 健康温泉桃太郎(弘前市)

<東京エリア> 33銭湯

  • 大星湯(新宿区)
  • 万年湯(新宿区)
  • 大黒湯(文京区)
  • 堤柳泉(台東区)
  • ひだまりの泉 萩の湯(台東区)
  • ふくの湯(文京区)
  • 辨天湯(台東区)
  • 薬師湯(墨田区)
  • 白山湯(江東区)
  • 不二の湯(江東区)
  • ゆ家和ごころ 吉の湯(杉並区)
  • 中延温泉 松の湯(品川区)
  • 新生湯(品川区)
  • 照の湯(大田区)
  • 世田谷温泉 四季の湯(世田谷区)
  • 改良湯(渋谷区)
  • 小杉湯(杉並区)
  • 井草湯(杉並区)
  • 平和湯(豊島区)
  • 巣鴨湯(豊島区)
  • 妙法湯(豊島区)
  • 飛鳥山温泉(北区)
  • テルメ末広(北区)
  • 梅の湯(荒川区)
  • 第一金乗湯(板橋区)
  • たつの湯(練馬区)
  • 湯処 じんのび(足立区)
  • ニコニコ湯(足立区)
  • 岡田湯(足立区)
  • 若松湯(足立区)
  • イーストランド(江戸川区)
  • 立川湯屋敷 梅の湯(立川市)
  • 神明湯(東大和市)

<神奈川エリア> 65銭湯

  • 武乃湯(相模原市)
  • 相模浴場(相模原市)
  • 並木湯(相模原市)
  • 大和湯(大和市)
  • 千年温泉(川崎市)
  • 栄湯(川崎市)
  • 潮田湯(横浜市鶴見区)
  • 澤の湯(横浜市鶴見区)
  • 朝日湯(横浜市鶴見区)
  • 竹の湯(横浜市鶴見区)
  • 安善湯(横浜市鶴見区)
  • 平安湯(横浜市鶴見区)
  • 寿湯(横浜市鶴見区)
  • 富士の湯(横浜市鶴見区)
  • 矢向湯(横浜市鶴見区)
  • 第二岡の湯(横浜市鶴見区)
  • いやさか湯(横浜市鶴見区)
  • 宮下湯(横浜市鶴見区)
  • 徳の湯(横浜市神奈川区)
  • 井川湯(横浜市神奈川区)
  • 親松の湯(横浜市神奈川区)
  • 鷲の湯(横浜市神奈川区)
  • 福助湯(横浜市神奈川区)
  • 反町浴場(横浜市神奈川区)
  • 福美湯(横浜市港北区)
  • しのぶ湯(横浜市港北区)
  • 太平館(横浜市港北区)
  • 富士乃湯(横浜市港北区)
  • 草津湯(横浜市港北区)
  • 日吉湯(横浜市港北区)
  • 旭湯(横浜市港北区)
  • 中山浴場(横浜市緑区)
  • 上星川浴場(横浜市保土ヶ谷区)
  • 喜久の湯(横浜市保土ヶ谷区)
  • 黄金湯(横浜市保土ヶ谷区)
  • 朝日湯(横浜市西区)
  • 萬歳湯(横浜市西区)
  • 松島館(横浜市西区)
  • 中乃湯(横浜市西区)
  • 記念湯(横浜市西区)
  • 利世館(横浜市中区)
  • 本牧ゆあそび館(横浜市中区)
  • 翁湯(横浜市中区)
  • 泉湯(横浜市中区)
  • 恵びす温泉(横浜市中区)
  • いなり湯(横浜市中区)
  • 弁天湯(横浜市中区)
  • 間門湯(横浜市中区)
  • 小山湯(横浜市中区)
  • 永楽湯(横浜市南区)
  • 中村浴場(横浜市南区)
  • 仲乃湯(横浜市南区)
  • 桜湯(横浜市南区)
  • 松美湯(横浜市南区)
  • 中島館(横浜市南区)
  • 横浜天然温泉くさつ(横浜市南区)
  • 港南泉(横浜市港南区)
  • 大盛館(横浜市磯子区)
  • 金晴湯(横浜市磯子区)
  • 第二江陽館(横浜市磯子区)
  • 天神湯(横浜市磯子区)
  • みなと湯(横浜市金沢区)
  • 亀遊舘(横浜市金沢区)
  • 葛の湯(横浜市泉区)
  • ファミリーアイランドさくらゆ(横浜市瀬谷区)

<石川エリア> 2銭湯

  • 諸江の湯(野々市市)
  • 御経塚の湯(野々市市)

<岐阜エリア> 2銭湯

  • のはら湯(岐阜市)
  • 公園の湯(岐阜市)

<愛知エリア> 9銭湯

  • 娯楽湯(名古屋市)
  • 平田温泉(名古屋市)
  • 八千代湯(名古屋市)
  • 白山温泉(名古屋市)
  • 比良温泉(名古屋市)
  • 七福湯(名古屋市)
  • ぽかぽか温泉 新守山乃湯(名古屋市)
  • 春日井温泉(春日井市)
  • 銭湯ヒメ(蒲郡市)

<三重エリア> 2銭湯

  • 玉の湯(四日市市)
  • 池澤湯(伊賀市)

<大阪エリア> 28銭湯

  • ゆーでるらんど 都(大阪市)
  • 銀水湯 東淀川区(大阪市)
  • 昭和湯(大阪市)
  • 出世湯(大阪市)
  • 田島新温泉(大阪市)
  • 天竜湯(大阪市)
  • 戎湯(大阪市)
  • 神徳温泉(大阪市)
  • ユートピア白玉温泉(大阪市)
  • いりふね温泉(大阪市)
  • あべの橋(大阪市)
  • 住吉区 朝日温泉(大阪市)
  • 宝湯(大阪市)
  • ゆーとも小松(大阪市)
  • 第二栄温泉(大阪市)
  • 姫松温泉(大阪市)
  • 戎湯(大阪市)
  • 城南温泉(池田市)
  • 平和温泉(池田市)
  • 共栄温泉(池田市)
  • 五月湯(池田市)
  • ひかり温泉(高槻市)
  • 日の本湯(守口市)
  • 大宮温泉(守口市)
  • 新柏原温泉(柏原市)
  • 巣本温泉(門真市)
  • 永和湯(東大阪市)
  • 豊中温泉(豊中市)

<京都エリア> 14銭湯

  • 紫野温泉(京都市)
  • むらさき湯(京都市)
  • 門前湯(京都市)
  • 大徳寺温泉(京都市)
  • 加茂温泉(京都市)
  • 山城温泉(京都市)
  • 孫橋湯(京都市)
  • 平安湯(京都市)
  • 東山湯温泉(京都市)
  • 玉の湯(京都市)
  • 旭湯(京都市)
  • 泉湯(京都市)
  • 新シ湯(京都市)
  • 梅湯(京都市)

<兵庫エリア> 2銭湯

  • ゆ~もあらんど福栄(尼崎市)
  • 二宮温泉(神戸市)

登場する商品の紹介

仁手古サイダー
(秋田)300ml

「水」にこだわり、「水」本来のうまさを引き出すため、柔らかな甘さと、まろやかな炭酸に仕上げています。スッキリと爽やかで、口の中に優しく広がる甘さは、100年以上も守り継がれた伝統のサイダーです。

仁手古りんごサイダー
(秋田)300ml

ほのかに香るりんごの甘酸っぱさ風味がさわやかな炭酸と重なって、とってもフルーティーなサイダーに仕上げています。

ニテコレモン炭酸水
(秋田)300ml

爽快感溢れる炭酸水にレモンフレーバーを加えて、口当たりの良いスッキリとした後味の炭酸水に仕上げています。

はちみつサイダー
(秋田)300ml

山のはちみつ屋さん(秋田県仙北市)の上質な国産トチはちみつを使用し、そのた柔らかな甘みとすっきりの上品なサイダーに仕上げております。

伊達サイダー
(宮城)340ml

仙台といえば武将伊達正宗公。伊達家の家紋である竹に雀と政宗公の銅像をラベルに付しています。昔懐かしいサイダーの味をお楽しみください。

ずんだサイダー
(宮城)340ml

仙台名物ずんだ味。枝豆パウダーを使用した風味豊かなサイダー。ラベルには、ずんだ餅をモチーフにした復興応援キャラクター「東北ずん子」が登場しています。

牛タンサイダー
(宮城)340ml

仙台名物「牛たん」の味がサイダーでお楽しみいただけます! 炭火焼牛たん風味です。舌鼓、炭火焼牛たん風味。低分子コラーゲン1000mg配合。

ママの晩酌サイダー
(宮城)340ml

家族で乾杯! 晩酌サイダー。ノンアルコールで梅酒風味の淡いピンクのサイダー。たまには一杯。

びんラム
ネプレーン
(宮城)200ml

誰もが懐かしい、昔ながらの瓶ラムネです。

ビンラムネ
ブルーハワイ
(宮城)200ml

涼しさを感じさせる青いビンラムネです。

ビンラムネ
いちご
(宮城)200ml

イチゴ風味のビンラムネです。

ビンラムネ
コーラ
(宮城)200ml

ノンカフェインでお子さまも楽しめるコーララムネです。

ラムネやさんのサイダー
(東京)340ml

中野でおよそ80年以上ラムネを作り続けている「東京飲料」の職人達が心をこめて作ったサイダー、昭和の味です。

南高梅塩サイダー
(東京)340ml

紀州南高梅から抽出された梅酢を使用、梅のクエン酸と塩の入った熱中症に最適なサイダーです。

ビードロおいしいラムネ
(神奈川)200ml

日本の伝統の炭酸飲料「ラムネ」を昭和に好まれた味と炭酸を追及しました。まさに昭和を彷彿とさせる炭酸強めのグリーンびんのラムネ、このラムネこそ、いわゆる「おいしいラムネ」といえるでしょう。

横浜サイダー
プレミアムクリア
(神奈川)330ml

高級フレーバー使用、後味に特徴ありの大人のサイダー。カロリーオフでもしっかりとしたコクがあります。

湘南サイダー
プレミアムクリア
(神奈川)330ml

湘南の青い海をイメージ、天然色素を使用した淡いブルーのサイダーです。カロリーオフでもしっかりとした味わいとさわやかな香りが楽しめます。

塩レモンサイダー
(神奈川)340ml

塩田で天日濃縮された海水を平釜でじっくり煮つめた伊豆大島の伝統海塩とシチリア産一番搾りレモン果汁を使ったこだわりサイダー。甘さを感じる塩と雑味のないレモンの酸味が味わえます。

ドルチェポップレモネード
(神奈川)340ml

厳選シチリア産レモン果汁を10%使用した微炭酸レモネードです。新発見!レモネードのビール割りも好評です。

みかんサイダー
(神奈川)340ml

保存料、着色料を一切使わず厳選された国産温州みかん果汁10%のやさしいサイダー。温州みかんのみずみずしさを微炭酸に、和モダンなパッケージがひときわ美味しさ、爽やかさを後押しします。

湘南ゴールドサイダー
(神奈川)340ml

「湘南ゴールド」とは、今村温州と神奈川県西部で作られているゴールデンオレンジの交配により2006年に誕生した神奈川ブランドの果実です。あまり市場に出回っていないため幻のフルーツと呼ばれています。その貴重な果汁を使ったフルーツサイダーです。

金沢湯涌サイダー
柚子乙女
(石川)340ml

石川県金沢市の奥座敷・湯涌温泉にちなんだ柚子風味の地サイダーです。ラベルには湯涌温泉に所縁のある大正ロマンを代表する画家 竹久夢二を用いています。柚子の豊かな香りが特徴で、甘すぎず爽やかな飲み心地です。

奥能登地サイダー
しおサイダー
(石川)340ml

奥能登・珠洲市では今から500年以上前に「揚げ浜式」の塩づくりが始まりました。海水を汲み揚げ、塩田にまき、大釜で炊きあげる昔ながらの「揚げ浜式製塩法」で作った希少な塩を使っています。まろやかでコクがあり、“クセになる”風味があります。

金沢砂丘サイダー
すいか姫
(石川)340ml

石川県金沢市近郊で栽培された「金沢すいか」の果汁を使った甘くて爽やかなサイダー。朝夕の寒暖の差が激しい砂丘地生まれのため、甘味を増したすいかに育ちます。奥能登珠洲の「揚げ浜塩」を加えることにより、甘みがより一層引き立ちます。

能登の里山サイダー
青のしずく
(石川)340ml

北陸最大級のブルーベリーの産地・石川県能登町をイメージした地サイダーです。甘酸っぱく、すっきりとした飲み心地です。

富士山サイダー
(静岡)240ml

モンドセレクションにて最高金賞を受賞した名水「富士山萬年水」を使用したサイダー。天然水の素材が活かされたスッキリ爽やかな喉越しです。静岡県を代表するご当地サイダーの味は格別です。

富士山頂コーラ
(静岡)240ml

雄大な富士を覆う真っ白な雪をイメージしたホワイトコーラ。富士山頂の澄んだ空気を思わせるような透明感のある味わいが特徴です。飲んだ瞬間、富士山頂を感じることができる素敵なコーラをぜひお楽しみください。

岡崎味噌コーラ
(静岡)240ml

創業延元二年の老舗「まるや八丁味噌」社の味噌の原料を使用。日本初の味噌のコーラです。爽やかなのど越しのコーラの中に、濃厚な味噌の風味と香りが感じられるご当地コーラです。

恋水ラムネ
(大阪)200ml

今、恋する貴方も昔を思い出して・・後悔している貴方も少しほのかな果実の香りのラムネで“ほっと”してみませんか?

さくら咲くラムネ
(大阪)200ml

希望に向かって頑張っている人にお届けしたいラムネ。努力する人にサクラサク喜びをもたらしたい思いを込めて美味しく仕上げました。

みかん水ラムネ
(大阪)200ml

町で飲み続けられているみかん水と昭和のNo1ラムネのGLとの絶妙なるコラボレーション。昭和の懐かしさを令和の時代に新鮮な味でお楽しみ下さい。

ビリケンサイダー
(大阪)340ml

グラニュー糖のみを使い、昭和30年代の味を再現しました。大阪通天閣の『ビリケンさん』をモチーフにしたデザインです。ラベルの裏に『金運』『仕事運』『恋愛運』『健康運』の4種類のおみくじがついていています。

みかんサイダー
(大阪)250ml

濃縮還元みかん果汁を使った果汁飲料ではなく、和歌山県産のストレートみかん果汁50%使用し、みかんの風味を最大限生かしました。果汁と液糖、炭酸のみを使用したシンプルなサイダーでありながら、果汁を50%も使用した贅沢な商品です。

UME・TEMMA
(大阪)300ml
※西日本限定

大阪天満宮の湧き水を使用した梅サイダーです。梅は健康に良く、すっきりした味わいですのでお子様からご年配の方まで幅広く飲んで頂けます!

ダイヤモンドレモン
(兵庫)330ml

大正3年生まれのサイダー。発売当初より製造方法は、ほとんど変えていません。天然レモンの香料を使用し、人工甘味料を使わず、砂糖を使用することにより、爽やかな甘さと後味の良いサイダーに仕上げています。

姫路城サイダー
(兵庫)250ml

創業当時の味を再現したお子様からお年寄りまで幅広く好まれる味に仕上がっています。ラベルには平成の大修理を終え、新たに生まれ変わった国宝 姫路城が描かれており姫路のお土産として人気のサイダーです。

姫路ゆずサイダー
(兵庫)250ml

兵庫県産のゆずを使用したさわやかな味と香りのサイダーです。ラベルには姫路の観光スポットが描かれており、姫路に行きたくなる、姫路の魅力がつまったサイダーです。

フルーラ
ラ・フランス/
ライチ/マンゴー
(佐賀)200ml

インスタグラムでヒットした果実のフレーバーを使用し、ネーミング・パッケージともにお洒落仕上げた炭酸飲料シリーズです。創業以来の商品でもあるラムネの容器を採用しつつ、デザイン性にもこだわり抜いた商品です。

湯あがり堂サイダー
(佐賀)95ml

湯あがり堂サイダーは、お風呂あがりの至福のひとときに最高の「おいしさ」を、との思いから誕生したサイダーです。ミニボトルに「おいしさ」と「さわやかさ」をギュッと詰め込んだ、こだわりのサイダーです。

ゆっポくんサイダー
(全国)340ml

ゆっポくんは日本の銭湯文化を応援し、銭湯ファンを増やすために誕生した公式キャラクター。そんなゆっポくんがついにサイダーになりました!銭湯でしか飲むことができないサイダー。お風呂上りがさらに充実すること間違いなしです!

日本ガラスびん協会紹介

名称:日本ガラスびん協会
会長:石塚久継
住所:東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センター3F
目的:ガラスびん製品の利用啓発並びに利用情報の収集及び提供等を実施
ホームページ:http://www.glassbottle.org/
Facebook:https://www.facebook.com/binmusume.binkyo
Twitter:https://twitter.com/glassbottleorg
Instagram:https://www.instagram.com/glassbottleorg/