2017年10月05日
びんむすめプロジェクト6年目を迎え、フルリニューアル!
報道関係各位
クリエイティブ、ロゴ、Webサイトなど大幅刷新!
びんむすめプロジェクト6年目を迎え、フルリニューアル!
~全国で活躍する、びんと触れあいながら働く、地元の看板娘~
日本ガラスびん協会(会長:齋藤信雄/東京都 新宿区)は、2012年より「ビンのビジンなところを知ってもらう」をテーマに、びんむすめプロジェクトを展開し今年で6年目を迎えます。
びんむすめプロジェクトとは、日本全国に散らばった、ガラスびんとびんにふれあいながら働く地元の看板娘「びんむすめ」を通して、“ビンのビジンなところを知ってもらう”をテーマに日本ガラスびん協会が2012年から展開しているプロジェクトです。
6年目となる本年の新たなテーマは、わたしたちのキャッチフレーズである、「良いものは、いつもガラスびん」をコンセプトに生産者であるびんむすめが、自社の商品をガラスびんに想いを込めて、消費者の皆様に「美味しさ」と「楽しみ方」の提案を3枚の写真の中で表現しています。
<本件に関するお問合せ先>
日本ガラスびん協会 TEL:03-6279-2390 FAX:03-5389-5868
新びんむすめロゴについて
「びんむすめ」の文字を前面に押し出した、ロゴからイラストを主体としたロゴに変更いたしました。本プロジェクトの取り組みをより視覚的に捉え、ガラスびんが商品を優しく守っていることを表現しています。
中心に描かれたびんむすめシルエットが、商品をやさしく見つめ、ガラスびんの爽やかさや温かみを表現。周辺に様々なガラスびんと中味の素材や花びんとしてアフターユースした際の花や植物が散りばめられ、ガラスびんの利用シーンの広さをイメージいています。そして、それをガラスびんの底に刻まれているナーリング(びんのダメージを防ぐ機能)で全体を包み込むように配置。ガラスびんらしい機能的なロゴが誕生しました。
また、びんむすめシルエットの横に「1」を表記。ガラスびんがナンバーワン、オンリーワンな優れた容器であることをアピールしています。
ガラスびんは、環境へ配慮され、みなさまの生活をより豊かにする、安心・安全な優れた存在です。プロジェクトロゴを通して、より理解を深めてほしいと考えております。
新びんむすめご紹介
羽田喜美枝さん
(ジャムびんむすめ)
山口郁美さん
(ジュースびんむすめ)
塩澤智保さん
(ラムネびんむすめ)
石垣夏海さん
(サイダーびんむすめ)
田﨑愛子さん
(佃煮びんむすめ)
林幾子さん
(オリーブオイルびんむすめ)
蕪城文子さん
(甘酒びんむすめ)
成戸晃子さん
(果実びんむすめ)
井上枝利子さん
(化粧品びんむすめ)
菊池藍さん
(ワインびんむすめ)
びんむすめギャラリーカフェについて
ガラスびんの魅力がたっぷり詰まった、期間限定のフラッグシップカフェ「びんむすめギャラリーカフェ」(2017年10月5日~11月5日)にて、リニューアルされたびんむすめの写真を掲出しています。新たに生まれ変わった、びんむすめをお楽しみいただけます。
会場:hanami(表参道) 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目3−8
新びんむすめWebサイト
Webサイトもフルリニューアルを実施。びんむすめギャラリーカフェ内では掲出されていない写真や、コンセプトムービーをご覧いただけます。 Web上におけるギャラリーです。サイトを通じて、本プロジェクトへの理解を深め、びんむすめブランドへ気軽に触れていただけるサイトになっています。
https://glassbottle.org/campaign/binmusume/
日本ガラスびん協会紹介
名称:日本ガラスびん協会
会長:齋藤 信雄
住所:東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センター3F
目的:ガラスびん製品の利用啓発並びに利用情報の収集及び提供等を実施
ホームページ:http://www.glassbottle.org/
Facebook:https://www.facebook.com/binmusume.binkyo