2010年10月27日
広報委員会 研修会(2)「黄桜(株) カッパカントリー」
研修会で最初に訪問したのは、黄桜(株)様の「カッパカントリー」です。
カッパカントリー内に併設された「黄桜記念館」を見学。ここでは、酒造りの歴史、黄桜様の歴史がパネルでわかりやすく開設されています。また、酒造りの工程もわかりやすく紹介されており、特に、昔使われていた、酒造りの道具の展示も充実していました。


また、黄桜様といえば、カッパのCFでおなじみですが、その原画を手がけた清水・小島 功両氏のイラスト展示や、昭和30年代からのCFライブラリーなど楽しめるつくりになっています。
さらに、そのカッパのCFにちなみ、「河童資料館」も併設。河童の起源から歴史、各地の伝承などの資料がまとめられた日本有数の河童の資料館となっています。
黄桜様では、新商品として、「日本酒ハイボール」を発売されました。それ以外にも、発泡性清酒や低アルコール日本酒など新たなジャンルの商品を展開することで、これまでの日本酒とはことなる、新しい飲み方の提案を行い、新たなお客様へのアプローチを積極的に行っている姿が印象的でした。
最後に、「カッパカントリー」では、黄桜様の商品を購入することができます。本格的な日本酒から斬新なさまざまなラインナップの商品まで楽しむことができます。

